2007.7.22.
- 2019/11/26
- 18:13

生前、お会いできたのは1度だけ。徳島県で開催されたハトリーズトップウォーター教室での事。独立してCRAWLERを名乗り出した頃でした。会場に立てられた簡易テントの中にぽつんと座る御老人。口々に「あれ羽鳥さんじゃない!!?」「うわっ、本物やぁ」。みんな生のお姿なんて見たことないもんだからドキドキしてました。ちょこんと座ったその足元には黄色い長靴。それより前の近い年に亡くなった自分の祖父によく似ていてさらに...
国内釣り旅行オマケ
- 2019/11/17
- 23:41

西表島をあとにした後、飛行機の便の関係上、石垣島で一泊することになりました。ならば帰る日だけの一日にするのはもったいない。色々検索して一級河川沿いにある民宿素泊まりを選択。http://suntoru.comサントールさんお世話になりました。システムはご覧になっていただければ。午前中だけ釣りに使える計算。潮もばっちり。しかし、問題はあとから知りました。それは西表島で話をしてもがっかりするかもよ、と教えてもらっていた...
す国内釣り旅行3
- 2019/11/06
- 21:24

3日目。楽しみにしていた日。今までで1番さわってない釣りの日。なにしろ外海。気象条件で釣りにならない要素がたっぷり。わぁーっと久しぶりのONE OCEAN号。パパッーと以前の釣りが断片的によみがえる。エンジン全開、向かいにある鳩間島の風裏に向かっている。じゃないと今日は釣りにならないよなーって風の向きを見て打つ範囲を予測。風を防ぐ地上の障害物とポイント‥関西のホームでも一緒だな。バス釣りでも手堅くいくならこ...
国内釣り旅行2
- 2019/11/04
- 22:54

川の釣り本番の日。もといいつでも本気でいつでも適当。さてスタート。北東からの強風を避けれる川を選んでくれました。初訪島もいるメンバーの中、なんとなく昔訪れて釣りはしてるはず?!のおぼろげな記憶をぼんやりと引きづりながら出船。ドキドキの朝一。雨降りな朝一でしたが川に入ると雲の隙間から太陽が。この釣りはお天気がいいのが好き。バス釣りは曇りが好きですが。なによりの魅力は人工物が一切ない風景であること。カ...
国内釣り旅行
- 2019/11/03
- 20:37

休日の隙間を繋いで八重山諸島、西表島へ釣り旅行に行ってきました。ナニカをしっかり充電して帰ってこれました。現地ガイドサービス、ONE OCEANの永井洋一さんに感謝、共にした友達に感謝です。到着初日、関西からの朝一出発でも石垣島経由で高速フェリーに乗れば西表島に着くのは午後。二泊三日の行程ですが、移動日だけで終わるのは勿体無いので民宿に荷物を入れすぐに「とりあえず釣りしたいよね」、でレンタカーを借り、あの...